自分のグローバルIPアドレスを取得して出力する機能です。
ルーターやファイアウォールの設定で、アクセス許可の範囲を制限するのに役立ちます。
また、アクセスログを確認して不審なアドレスがないかを確認するのにも役立ちます。
自分のIPアドレスを取得(無料)
▼
ここに実行結果が表示されます。
Excelでの使用シーン
※動画では架空のグローバルIPアドレスを用いるために、グローバルIPアドレスをそのまま貼り付けていますが、
実際のご利用時には関数を貼り付けてください。
関数を各ツールへコピペで使ってみる(無料)
上記コードは指定位置(入力値)が「A1」となっていますので、必要に応じて指定位置を変更してください。
「自分のIPアドレスを取得」機能のガイド
入力値
入力値:URL内に記載されている”text=xxx”の部分で入力値を指定しています。
※Excel、Spreadsheet用の関数では、”(A1)”と指定されているセルの値が入力値となります。
※必須欄に✔が入っている入力値は、必須の入力項目です。
入力値の詳細
入力値 | 必須 | 詳細説明 |
---|---|---|
text1 | ✔ | 任意の入力値 |
使用時のイメージ
※架空のグローバルIPアドレスを表示しています。
その他の情報
機能固有の注意事項
- 入力する文字列は、任意の文字列を入力してください
- 一度に複数回の実行を行うと、出力失敗やレスポンスに時間がかかる可能性があります
作成日/改定履歴
作成日 | 2024年12月23日 |
改訂履歴 |
アカウント登録/使い方や注意点
\ アカウント登録をして上限を増やそう!/